今回のやりたいこと
今回は下のチュートリアルのものを作りたいと思います。チュートリアル紹介みたいな感じです。
下の動画はMAYAなのでこれをblenderで作ってみたいと思います。
実践
ドーナッツの追加
Shift+A Torusで追加し、
major segments 130
manor segments 50
に設定します

頂点の面取り(ベベル)
Tabキーで編集モードに移動し、
Ctrl+Shift Bで頂点にベベルを適用します。
その時に変更する項目があります
Width Type Percent
Width Parcent 100%
Clamp Overlap ✅

に設定します。そうしないと面が食い込んで重なってします。
ここまで出来たらとりあえず安心です。

重複頂点の結合(マージ)
編集モードのまま、Aキーで全選択し、Mキーの一番下、by distanceを選択します。
画面上では変わっていないように見えますが、下のほうにこのような通知が出ると思うので、そしたら成功です(ものすごい頂点数が結合されますね…)

いらない面の削除
3キーで面選択に切り替えてAltを押しながら1か所選択し、終わったらShift+Altで交わるようにもう一か所を選択します。

Ctrl+Iで選択範囲を反転し、Xキー、faceで不要な面を削除します。

モディファイヤ関係
下の二つのモディファイヤーを追加します。
subdivision surface
solidfy
値はスペックに合わせて設定しても大丈夫そうです。二つのモディファイヤの順番を変えると違ったテイストに!?


まとめ
今回はチュートリアルを紹介し、改造しました。自分では普段思いつかないようなものをモデリングすると普段と違う感覚があって楽しいですね~
ドーナツ形で思い出したけどフレンチクルーラー食べたい…
フレンチクルーラーのblenderチュートリアルとか作るのもありかな…著作権とか肖像権(?)とかかかわってダメかな…